ターンの後半外向は必要ですか?

はい、外向はもちろん必要だよね。

でも問題は外向するかしないかってことじゃないんだよね。

表面的な動きばかり真似してもうまくならないよ。

外向してって言われて、腰や肩を外に向けるだけの人っているでしょ?

ただ、表面的にやればいいってもんじゃないのよ。

どうしてそうする必要があるのかをしっかり理解した上で動かないとね。

外向は自分が行きたい方向に向かう結果できるもの。

だから、ただ肩や腰に角度をつければいいってもんじゃないのよ。

ターンの後半まで肩が内側に入っている人をよく見るけど、こういう人はまず100%意識が谷側に向いていないで、ターンの内側に向いちゃってる人。

意識はターンの内側じゃなくて、常に谷側を意識しないとね。

これは谷回りでも山回りでも同じ。

この意識を持てれば、谷回りでは内向、山回りでは外向が自然と出てくるよね。

ところでデモの滑り見てると、外向も人によってホント様々。

佐藤栄一さんなんかは腰も肩もしっかり、外向してるよね。

それに比べ、柏木義之さんは腰を板の進む方向に合わせていて、腰はあまり外向していない。

どっちが正しいってことはないけど、意識が滑りに表れている。

だから滑りを見ればその人がどんな意識で滑っているかわかるんだよね。

たとえば、佐藤栄一さんは山回りの早い段階から次のターンを強く意識していて、柏木義之さんはターンの仕上げを意識している。

君はどんな意識を持って滑っているかな?

自分の意識していることを頭に思い浮かべてみてみて。

そしてそれを滑りに表現しよう。

あくでも外向は結果。

外向するための外向じゃ意味ないからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MENU